とんかつ 勝/まさる(横須賀・追浜東町)

久々に食レポ的日記書きます。

追浜東町:とんかつ 勝/まさる


関連ランキング:とんかつ | 追浜駅

追浜に住んでいる前の上司から結構前に教えてもらったお店。
そのこと自体がまず2年も3年も前の話で、なかなか追浜という地に足を伸ばす機会も見つけられず、先日二輪免許を取得してバイクを手に入れたことで念願叶った。

追浜駅から徒歩だとおそらく15分くらいといったところか。道一本なので迷うことはない。
駐車場もお店のすぐ裏に充分な台数があるようなので、どの手段によってもアクセスは良好。
僕がお店に入ったのは金曜の19時頃だったが、一人だったためすぐにカウンター席に通された。回転の速いランチタイムならともかく夜は団体だとそれなりに待つことになるかも知れない。

メニューを見た感じ、とんかつをはじめとする揚げ物に加えてお刺身も揃っているらしい。

にんにくの香りで食欲がそそられるスタミナとんかつ定食。お腹を空かせて夕飯時に!


(前)上司から勧められたのはスタミナとんかつ定食(1752円)。肉を揚げる前ににんにくのタレに浸しているとんかつ。肉・揚げ物・にんにくと聞けばどう考えても相性の良い組み合わせだと思うのだが初めて体験する味付け。


席に運ばれてきた瞬間に食欲をそそる香りが立ち上ってきた。
ソースの前にこのスタミナとんかつ定食のためだけの付け合せのうずらと大根おろしをかける。

特製のうずらと大根おろしをかける。一切れに少しずつかけるのが良いと後で個人的には感じた。

先に結論だけ言ってしまうと僕はこの大根おろしをいっぺんにとんかつにかけたのだが、大根おろしの水分がとんかつのサクサク感を少し損なってしまったので、一切れごとに少しずつかけて食べればよかったのかなと感じた。
とんかつ・にんにく・ソースだけで風味が重くならないよう大根のあっさり感でバランスをとってくれるので相性自体は良かったと思う。あくまで個人的な食感の好みによる感想。

主役となる肉は厚さ・弾力というよりは、柔らかさときめ細やかさにステータスを振ったタイプの上品な味わいだった。口の中で挽き肉のようにばらけて風味が広がる。

夜の時間でもご飯・みそ汁・キャベツはお替り自由。スタミナとんかつ定食はことさら食欲をそそる味付けがされているのでご飯が進む...(糖質控えめでいきたいので泣く泣くキャベツの方を3度おかわりした)。


とんかつ自体が結構好きなので、通常のロースとんかつ定食や、厚切りロースのとんかつ定食にもトライするためにまた訪れたい。
すぐ近くにDeNAベイスターズの2軍グラウンドがあるので、DeNAファンの友人を2軍戦のついでにと連れて行こう。

コメント

このブログの人気の投稿

【二俣川/小型二輪AT】免許センターで二輪免許を一発試験で取得した話:受験申込・事務手続き編

【二俣川/小型二輪AT】免許センターで二輪免許を一発試験で取得した話:技能試験編

【二俣川/小型二輪AT】免許センターで二輪免許を一発試験で取得した話:試験前夜編