八重寿し(鎌倉・雪ノ下)

僕の最たる趣味(Jリーグ・NPB)はオフシーズン真っ只中の1月。
そんなわけで本日も鎌倉のグルメレポ。

鎌倉雪ノ下:八重寿し


関連ランキング:寿司 | 鎌倉駅和田塚駅由比ケ浜駅

前回紹介した大むらとは同じ雪ノ下地区の寿司店だが、鎌倉駅からはだいぶ離れている。
鶴岡八幡宮を中心とした観光というよりは鎌倉宮、荏柄天満宮、あるいは報国寺あたりを徒歩で巡るコースを採るのだったら良い感じの距離感に位置していると思う。

鎌倉駅東口を出てすぐ右手の京急バス5番乗り場から出るバスなら、どれに乗っても最寄りの「岐れ道(わかれみち)」というバス停にたどり着くので、行きや帰りの歩きが億劫ならバス一択。

観光地価格にしない/でもクオリティは下げない寿司ランチが嬉しい


さてこのお店の寿司ランチは1130円。バラちらし丼かまぐろ丼の2種類。僕がよく頼むのは濃いくちの醤油とタタキの相性が抜群のまぐろ丼の方。
コストパフォーマンスは鎌倉という観光地の性格を鑑みても抜群に良いと思う。

寿司ランチ:まぐろ丼(1130円)

こちらは仕事始めの日、上司が連れて行ってくれた際にご馳走になった上にぎり(2580円)。
この中でも特にアナゴの肉厚さ、本物のイクラの食感の良さ、添えられた細切れのネギが風味を引き立たせるアジに感激した。
一緒に出されるネギマ汁も特筆すべき味わい。

上にぎり(2580円)の真打登場感

どのコースにも付いてくるネギマ汁。個人的には影の主役


このお店もマスターが気さくにトークに応じてくれる。
カウンターも4席あるので、一人でもふらっと入りやすい。

木曜休み・ランチは15時まで

最近は立て看板に英語表記のメニューが加わった。マスターの知らぬ間に海外の鎌倉観光ガイドブックに人気店としてここの特集が載せられたんだとか。

八重寿しの面する金沢街道を徒歩で巡る観光客は近年日本人よりも外国人の方が多い気がするし、リーズナブルなランチ価格も併せてそういう客層にうってつけの店になってゆくのかも知れない。

コメント

このブログの人気の投稿

【二俣川/小型二輪AT】免許センターで二輪免許を一発試験で取得した話:受験申込・事務手続き編

【二俣川/小型二輪AT】免許センターで二輪免許を一発試験で取得した話:技能試験編

【二俣川/小型二輪AT】免許センターで二輪免許を一発試験で取得した話:試験前夜編